フミヒロの読書記録~良書で人生を変えよう~

良い本を読んで、思考と行動を変えましょう。僕の読んだ本と読みたいお勧め本を紹介していきます。

最新脳科学に基づいた究極メソッドを紹介!『幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方』

幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方

 あなたは幸せですか?幸せではないですか?と聞かれたら、どう答えますか?日常で、幸せを意識して生活していないので、いきなり聞かれても「普通です」くらいの答えが精一杯ですよね。そうじゃないですか?

そんなあなたに胸を張って「幸せです!」と答えてもらえるようなメソッドを詰め込んだ素敵な本を紹介します。毎日たったの10分で、あなたの願望は実現するのですと書いて有りますが、かなり本当です。継続出きれば・・・ですが。

『幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方』内容紹介

幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方

幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方

  • 作者: ロバート・G・アレン,稲村徹也,丸山拓臣
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2018/06/22
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 【毎日たった10分!最新科学に基づいた願望実現メソッド】

お金、時間、
人間関係、健康。

これらは
私たちの幸せや願望の
4大エッセンスと言われています。

どれを手に入れたいかは、
人それぞれだと思いますが、

どうすれば、
あなたが求める幸せを
手に入れることができるのか?

その答えにズバリ答えるメソッドが、
本書でご紹介する「4つの地図」です。

これは決して抽象的なものではなく、
最新科学に基づいた、
シンプルかつ再現性の高いメソッドとして
全米で注目され、広がっています。

著者は、
世界中の成功哲学・法則を40年以上研究し、
ベストセラー『金持ち父さん 貧乏父さん』の
著者・ロバート・キヨサキをはじめ、
多くの成功者を輩出してきた人物です。

そんな著者が、
今までの成功法則を実践&研究の集大成として
開発したメソッドが「4つの地図」です。

この本は、
「学習する本」ではなく、「実践する本」です。

ぜひあなたも
「4つの地図」をマスターして、
あなたが望む幸せを手に入れてください。


【主要目次】
第1章:人生を変えてくれる「4つの地図」とは?
第2章:幸せ「マインド」をつくる2つの地図
第3章:幸せをつかむ「行動」に導く2つの地図
第4章:あなたの人生は変化する

「幸せをつかむ」関連図書を紹介します

井上象英の幸せをつかむ方法 2019

井上象英の幸せをつかむ方法 2019

 
幸せをつかむ女と逃す女の習慣 (Asuka business & language book)

幸せをつかむ女と逃す女の習慣 (Asuka business & language book)

 
幸せをつかむ脳の使い方

幸せをつかむ脳の使い方

 
ニューヨーク・ミリオネアの教え 幸せをつかむ人ほど「見た目」にお金を使う

ニューヨーク・ミリオネアの教え 幸せをつかむ人ほど「見た目」にお金を使う

 
メンタリストDaiGoの幸せをつかむ言葉

メンタリストDaiGoの幸せをつかむ言葉

 

 あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事です 

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

売り上げが伸びるポジティブ循環を作るのは経理だ!『AI経理 良い合理化 最悪の自動化』

AI経理 良い合理化 最悪の自動化

 この本は、本当に会社のことを考えようと思う人、そして、これから真剣に会社について考えなくてはならない人にとって絶対に読んでおくべき本です。僕から真剣にお勧めしたいです。僕が社長なら社員全員に読ませたいです。

決算書を作り込んでいる経理が、その根拠となる数字を分析して、適正を割り出し目標として、会社を引っ張っていくことが継続の最低限の条件です。そこを怠ってしまうと、業績の良し悪しの理由がわからなくなってしまいます。

そんな会社は必ず経理が腐っているのです。経理は社員の頑張りをトレースして次への行動を示唆してあげなくてはなりません。なかなかリスクが取りにくいのが常ですので、そこは違う部隊が後押ししてあげないといけませんがね。

今日は、こんな素敵な本を紹介しますね。

AI経理 良い合理化 最悪の自動化

AI経理 良い合理化 最悪の自動化

 

 ◆成長が止まっている会社ほど、経理の人員が減っていく!
AIに代替される可能性が高い業務のひとつと言われる経理。しかし、それは経理という機能を数字処理の部門としかとらえていないからです。そもそもすべての業務にその場その場での判断を要求される「例外的な処理」が必須で、しかもそれが経営に及ぼす影響も大きい。「AIでなくなる仕事」を予測する研究機関や学者たちは、実際の企業で働く経験に乏しく、ステレオタイプな経営しか見ていないのです。
実は「成長が止まっている会社ほど、経理の人員が減っていく」という法則があるのをご存じでしょうか。これは、フリーの(流しの)経理マンとして、複数の企業の経理部長やアドバイザーを務める筆者が、経験から割り出したもの。成長している会社ほど、経理に求められる資料や判断が増え、また、経理による不正監視機能も働いているのです。

◆AIは「方法」でなく「手段」である
現状で開発・導入が進められているAIを活用した会計ソフトの目的は「事務員を減らす」=「売上を持たない部署のコストを減らす」の1点に尽きます。しかし、それは遠からず限界が来るでしょう。本来は、売上・利益も伸ばしていくようなAIの使い方も同時にしていかないと、やがて企業は弱体化することになるからです。
本書は、AIの技術をコスト削減のような「ネガティブ要素」だけに使うのではなく、売上・利益の伸長といった「ポジティブ要素」にも使うという発想で、この問題をとらえ、そこで活躍する経理のあり方を再評価するもの。これまでの著書で多くの共感を呼んできた筆者が、その哲学をベースに、AIという新しいツールに経営者や経理社員はどのように向き合い、使いこなし、自身や会社をスキルアップさせていくべきか、様々な経験を織り交ぜ詳述します。

すごくたくさん言いたいことがありますけど、書けないです。ぜひぜひ、この本を読んで感想オフ会を開きたいですね。僕の会社生活での一番のストレスがここにあります。

あわせて読みたい経理とAIの本です

経営を強くする戦略経理

経営を強くする戦略経理

  • 作者: 前田康二郎,高橋和徳,近藤仁
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2018/03/30
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
スーパー経理部長が実践する50の習慣

スーパー経理部長が実践する50の習慣

 
伸びる会社の経理が大切にしたい50の習慣 (日経ビジネス人文庫)

伸びる会社の経理が大切にしたい50の習慣 (日経ビジネス人文庫)

 
職場がヤバい!  不正に走る普通の人たち

職場がヤバい! 不正に走る普通の人たち

 
スピード経理で会社が儲かる―――たった1年で利益が1億円アップする生産性革命

スピード経理で会社が儲かる―――たった1年で利益が1億円アップする生産性革命

 

 あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ記事です

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

ビジネス人生の羅針盤です!『働き、悩み、生きる 君への返信 心の?を!に変える処方箋』

働き、悩み、生きる 君への返信 心の?を!に変える処方箋

 僕もめちゃめちゃ仕事で悩んで、どうして良いのかわからなくなったことがあります。そんなときにどうやって解決したのかといえば、「相談」したことをよく覚えています。先輩に「どうしたらいいの?」と相談したんです。

僕の親父も自動車学校の先生がとても厳しい人で嫌で嫌で仕方なかったそうなんですが、悩んでいるところをお袋に発見され、すぐに手土産をもって先生の自宅に直談判に行ったそうです。次の日からその先生は釣りの話しかしなくなったそうです。

面白いでしょ?僕にもこんな話がたくさんあります。(内緒ですが)

この本はそんな相談に近いです。お勧めしますよ。

『働き、悩み、生きる 君への返信』内容紹介

働き、悩み、生きる 君への返信 心の?を!に変える処方箋

働き、悩み、生きる 君への返信 心の?を!に変える処方箋

 

 真面目に生きようとして疑問や悩み、葛藤を抱えてしまう。
そんな、不器用ながら今を懸命に生きるすべての「君」への処方箋。
著者は大手自動車部品メーカーと教育関連企業で長くマネジメントに携わってきたビジネスマンで、ふたりの子どもを育てあげた父でもある。
ビジネスに限らず科学や歴史、宗教などの幅広い知見をもとに、
仕事や人生の壁を乗り越えるヒントやエッセンスを凝縮。
現代を力強く生き抜く勇気と気づきを与えてくれる一冊。

[目次]
はじめに
プロローグ
今の仕事(会社)が自分に向いていない! と悩んでいる君へ
上司とのソリが合わない! と悩んでいる君へ
部下への指導に自信が持てない! と悩んでいる君へ
自分の仕事が公正に評価されない! と悩んでいる君へ
海外赴任すべきか、止めるべきか? と悩んでいる君へ
会社に必要とされていないのではないか? と悩んでいる君へ
同期と比べて出世が遅れてしまった! と悩んでいる君へ
できれば仲間をリストラしたくない! と悩んでいる君へ
ヘッドハンティングされて転職すべきか? と悩んでいる君へ
全てを投げ捨てたくなるほど大きな挫折に直面した! と悩んでいる君へ
仕事とは何か? と悩んでいる君へ
生きるとはどういうことか? と悩んでいる君へ
おわりに
参考文献

あわせて読んでいただきたい参考文献

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える

  • 作者: 村山昇,若田紗希
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2018/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

 
「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)

「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)

 
すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

 
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

 

 あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

もがけばもがくほど未来が見える!『仕事はもっと楽しくできる』

仕事はもっと楽しくできる  大企業若手 50社1200人 会社変革ドキュメンタリー

確かに、今いる会社がつまらない人は辞めるか、染まるか、変えるしかないと思います。僕は若い頃、染まるしか手段を知らなかったので全力で会社に染まろうと考えてました。仕事も死ぬほど一生懸命にやりました。無駄でした。

今は変えようと思っています。20年前にこんな選択が出来ていたらもっと楽しい人生になったのになぁと思うんですが、その頃にはそんなスキルもなかったし、考えもなかったので仕方ないですよね。

今日紹介する本は、そんな変えるを選んだ人の刺激的なルポタージュです。

目次です

 『仕事はもっと楽しくできる』内容紹介です

仕事はもっと楽しくできる  大企業若手 50社1200人 会社変革ドキュメンタリー

仕事はもっと楽しくできる 大企業若手 50社1200人 会社変革ドキュメンタリー

 

 ONE JAPAN(ワンジャパン)は、大企業の若手有志が参加する日本初の団体。メンバーはみな、ミレ二アル世代のふつうのサラリーマン。
ただ、彼らが他の人よりちょっと違ったのは、最初の一歩を踏み出して、仕事を楽しくできたこと。
彼らの軌跡から、すべてのビジネスパーソンに役立つ“リアルな仕事術"が見えてくる。

今いる会社がつまらないと考えた人がとる道は3つあります。
「辞める」か「染まる」か「変える」かです。
辞めない、でも染まりたくないなら、「変える」を選んでみませんか?
(はじめにより)

組織でもがきながら、境界を超えてつながる彼らにこそ、日本の未来がある。これは誰もが知っておくべき「究極のボトムアップ革命」だ! ――入山章栄(早稲田大学ビジネススクール准教授) 

 目次紹介です

はじめに ~一歩踏み出せば会社はもっと楽しくなる~
ONE JAPAN 共同発起人・代表 パナソニック 濱松 誠

第1章 社内でつながる
大企業は人脈が命。つながるだけでも仕事は劇的に変わる
NTT東日本 山本将裕

会社でくすぶる若手の典型例/初任地は石巻。生死を分けた一本のメール/「お前らの通信が止まらなかったら……」/エースが一転、サボリーマンに/「辞める」か「染まる」か「変える」か/仕事でワクワクしてますか?/若手発の新規事業創造チーム/大企業だからこそできること

愚痴るのではなく、「企む」ことからはじめてみよう
富士ゼロックス 大川陽介

「仕事」「家庭」「スキー」という3つの軸/上司は間違っていなかった/社長にならないと会社は変えられないのか?/ゆるく、楽しく、わるだくみ/働く人の「面白さ」を後回しにするな/ユーザーの声を形にする共創プロジェクト/「ワル自慢」する素敵な先輩たち
第2章 会社を巻き込む

●一番のリソースもチャンスも実は社内にあった
ベネッセコーポレーション 佐藤徳紀

・大本命のベネッセ入社。ところが……/外に出て初めてわかった中のこと/社内にいる「会いたい人」の巻き込み方/自分たちが働きたかった会社とは?

●会社にルールはない。どんな部署にいてもやりたいことは実現できる
JR東日本 村上 悠

・遊ぶように働き、働くように遊ぶ/サラリーマンって、つまらないのかな?/一人なのに「チーム・ファンタジスタ」/出し続けて通った企画は“半分"成功/孤高のファンタジスタ、仲間を募る/ファンタジスタメソッド・その1/ファンタジスタメソッド・その2/ファンタジスタメソッド・その3/必要なのはファンタジーを語る場所

●本気で社会課題を解決したいから今の会社に居続ける
日本取引所グループ 須藤奈応

・緒方貞子世代が考える価値基準/世界各国の経済発展に貢献したい/カンボジアでみつけた生涯の目標/2年間のMBA留学後に覚えた危機感/なんでも話し合える仲間をつくるには/今の上司だって場面場面でリスクを取っている/なぜ、限界まで挑戦し続けるのか

第3章 イノベーションを起こす

●「その仕事、うちの会社でもできるよ」と今は言い切れる
野村総合研究所 瀬戸島敏宏

・社内プロジェクトでの気づき/優秀な若手が力を発揮できない/失敗できる場をつくる/「出る杭にならない」という戦い方/ビジネスを前提にしない/ 「自分の好きな仕事」の割合を増やす

●「自分の頭で考えて、アウトプットを出して、失敗して」をどれだけ繰り返せるか
マッキャン・ワールドグループ 松坂 俊

・打席に立てない焦り/過去の栄光を語るな/ガレージから世界を変えた同世代のプレイヤー/デビュー作は「AIのクリエイティブディレクター」/ミレニアル世代の危機感=経営層の課題/ラピッドプロトタイプを出し続ける/日本発、グローバルへの若手プロジェクト展開/会社にいながら、なりたい自分になれた

第4章 社外でつながる <One JAPAN結成>

●若手の有志でつながり会社を変えるなんてアホなくらい合理的じゃない。だからこそ、やるんです
パナソニック 濱松 誠

・「つながり」が必然的に求められる時代/母の優しさと、会社への義憤/愚痴を言うな、自ら動け/組織の歯車にさえなれずに/忘れられない社長の言葉/この6年、楽しいことばかりではなかった/「終身雇用」から「終身信頼」の時代へ/同世代の若手有志がミドルになる日/ONE JAPAN結成、あれから2年

第5章 共有し、共創する

●「熱気」は必ず冷める。その前に成果として「アウトプット」しなければならない
NHK 神原一光

・ONE JAPANの旗振り役/「初回」で圧倒的な話題をつくれているか/企画が通らず、追い詰められていた新人時代/戦略としての社内勉強会/会社に応援してもらうための3つのメリット設計/大企業の若手中堅社員1600 人の声/NHKが知る「社会課題」を各社に解決してもらいたい/「ずっと刺激受けてろよ、ずっと複雑になってろよ」

●大企業×大企業のイノベーションはたった一つの投げかけで起こせる
東芝 金子祐紀

・画期的なアイデアほど気軽な会話から生まれる/自社サービスを紹介した翌日、コラボが決まる/音声サービス×ALS患者の支援/50社のリソースを50社の課題にぶつける

●会社が協力し合えば日本のものづくりは根底から変わる
ONE JAPANハッカソン 富士通研究所 角岡幹篤

・来場者600人の壇上に躍り出た男/研究職の「難しさ」/「素材集め」がアウトプットの質を左右する/ONE JAPANを共創の場に/アイデア発表から3週間でカタチになる/日本のもの作りを若手から変革したい

●「2社、20代、たった2人」で新プロジェクトを志す
豊田通商 髙橋 渚
野村総合研究所 入江 眞

・若手同士のオープンイノベーション/審査員に「需要がない」と言われて/役員に年5回の直談判

実例集
●大企業若手 50社1200人は会社でどう動いたか

おわりに

あわせて読んでいただきたい入山章栄さんの著書 

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

 
仕事は楽しいかね?2

仕事は楽しいかね?2

 
斎藤一人 仕事は面白い (当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!)

斎藤一人 仕事は面白い (当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!)

 
仕事は最高に楽しい

仕事は最高に楽しい

 
佐藤可士和さん、仕事って楽しいですか? (宣伝会議)

佐藤可士和さん、仕事って楽しいですか? (宣伝会議)

 

 あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ記事

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

PV数を600倍にした元編集長が書いた!『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』

100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300

 ブログやSNSでお店の売り上げを伸ばしたり、自分ブランドを高めていきたいと思っている人にはPV数が上がるって魅力的な話ですよね。実はこの何も考えていない僕でさえ、毎晩ブログタイトルに頭を悩ませているのです。

夜な夜な、試行錯誤して毎日書いているブログ『本と文房具とスグレモノ』という文房具ブログのタイトルを決めるんですけど、入浴時間は毎日ほぼその推敲に当てているといっても過言ではないのです。

その時に選択する言葉や語感、そして文字数などなどを過去の経験と照らし合わせながら、次の日のタイトルを選び出すのです。僕はタイトルを最後に決めるタイプなので、なかなか決まらないこともあって、この本は参考になります。

それでは、この本『100倍クリックされる超Webライティングバズる単語300』の紹介をしていきましょう。

この本の内容紹介です

100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300

100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300

 

 超Webライティング・シリーズ第2弾!
多くの人にシェアされる記事には目を引く単語がある。

発売以来、続々重版がかかり、ロングセラーになっている『100倍クリックされる 超Webライティング 実践テク60』に続く本作は、Webで“バズる(どんどん話題になっていく、拡散していく)”単語や使えるテンプレートを用例、解説とともに300ワード収録。
最新ヒットタイトルを研究する著者がPV数アップに役立つ単語を選りすぐって紹介した、より実用的で使える1冊です。

近年、ビジネスシーンにおいて、SNSからの情報発信や、サイト更新などを任されることも当たり前になってきています。もっと「読者にリーチさせたい!」「バズらせたい!」と願うWebライティングに関わるすべての人が持っておきたい必携書として。

(章立て)
Category1 簡単・手軽
Category2 早わかり
Category3 知識
Category4 お得・特別
Category5 数字・時代
Category6 リアリティ
Category7 ライフスタイル
Category8 ネガティブ
Category9 定番
Category10 トレンド

 もちろん、第一弾があります。
『100倍クリックされる 超Webライティング実戦テク60』

100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60

100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60

 

 こういう内容は時代と共に、というかすぐに変化して行ってしまいますから、いつもウォッチしていないといけないんですよね。でも、ベースがあるとそこから変化させていけば良いので楽チンです。是非、参考にしてくださいね。

あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ記事です

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

18年経っても古くならない凄い本!『あなたもいままでの10倍速く本が読める』

[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める

僕は本を読むのが大好きでした。すっかり過去形になってしまいましたが、今でも結構な量の読書は継続しています。隙間時間にあまり汚されていない情報が入ってくるので、とても重宝しております。

いろんな本をどんどん読み漁っているうちに、必ずや世界の真理にたどり着き幸せになれると思っていました。まあそこまで行けなくても、他の人が知らないすごい世界の秘密を解き明かすことが出来ると思っていたのです。

だから、部屋の本棚が溢れかえっても、僕の部屋の床が抜けそうになってもお構いなしで本を買ってきて読んでいました。そんなことを続けているうちに「こんなペースで読んでいては間に合わない」ことに気がついたのです。

僕が読み終えるスピードに比べて何十倍も新刊が出るスピードが速いのです。こんなことでは全てを網羅できません。僕はとにかく「速読」を編み出して対処することにしました。今、振り返ればちゃんと学べば良かったです。

でも、その時はこの本を買ってきて自己流アレンジを加えてビジネス書なら10倍くらいのスピードで読めるようにしたのです。週一冊が週十冊になったのです。これは大きな収穫でしたし、自分でも満足しているので教えましょう。

 『あなたもいままでの10倍速く本が読める』内容紹介

[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める

[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める

  • 作者: ポール R.シーリィ,神田昌典,井上久美
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2009/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 7人 クリック: 63回
  • この商品を含むブログ (34件) を見る
 
あなたもいままでの10倍速く本が読める

あなたもいままでの10倍速く本が読める

  • 作者: ポール・R・シーリィ,神田昌典
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2001/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 18人 クリック: 269回
  • この商品を含むブログ (254件) を見る
 

2001年の発行以来、
多くのビジネスパーソン、クリエイター、
教育関係者から大注目を集め、
数々のベストセラー作家を世に送り出した
驚異の学習法
「フォトリーディング」
を紹介した、
43万部を超える大ベスト&ロングセラー
『あなたもいままでの10倍速く本が読める』が、
内容を進化・改良させて、
パワーアップして登場!

「本のページをパラパラめくり、文書を脳に写し取る」

という、常識を覆す手法は、
単なる速読術に留まらず、
「人間の能力の新しい使い方」として、
多くの実践者を生み出しました。

今回「新版」として登場した本書は、
フォトリーディングのステップを
進化・改良させた最新版にして、
これまでの日本版では
紹介されなかった章を収録した完全版!

「あっという間に文書が読めて、しっかり理解できる」。

ビジネス・教育界が新時代に向けて注目する
「まったく新しい学習法」を、
あなたも始めませんか?

 読んでおくべきだと思います。絶対の損はないので・・・お早めに!

あわせて読んでいただきたい速読本です

1日が27時間になる! 速読ドリル 短期集中編

1日が27時間になる! 速読ドリル 短期集中編

 
速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド

 
どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫)

どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫)

 
王様の速読術

王様の速読術

 
齋藤孝の速読塾――これで頭がグングンよくなる! (ちくま文庫)

齋藤孝の速読塾――これで頭がグングンよくなる! (ちくま文庫)

 

 『王様の速読術』もとても良い本でした。

あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ記事です

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

起業でも副業でも、もちろん本業でも!『自分を最高値で売る方法』

自分を最高値で売る方法

先週、僕のプライベート名刺が届きました。僕は名刺にはかなり気を使っていて、信頼出来る業者の方にお願いするようにしています。そこで肩書きもデザインも内容も決めるのです。だって、プライベート名刺だから自由ですよね。

でも、会社の肩書きを背負っていないからこそ、名刺交換する数分で自分を売り込まなくてはならない緊張感を持っています。だから、僕のことがその名刺を見た瞬間に何者かわかるような仕掛けと覚えてもらう仕掛けが必要なのです。

僕は会社以外のところで必死に「自分を最高値」で売ることを考えているんです。そういう意味でこの本をあわせて読んで参考にすると良いと思います。やれるところを飛び降りた気持ちでトライしましょう。

かなりリスキーに感じるかもしれないのですが、リスクがない人生を歩いていても楽しくないですよね?僕も今までの成功を振り返ってみると、そこには必ず大きなリスクがありました。そこを乗り越えて成功するんです。

こんな話に興味を持ってくださるなら、是非この本を読んでみてくださいね。

目次です

『自分を最高値で売る方法』内容紹介

自分を最高値で売る方法

自分を最高値で売る方法

  • 作者: 小林正弥
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

発売初日、amazonビジネス実用部門第1位!
個人が収入を最大化する『働き方革命』が、この1冊に!!

時給900円の日雇いバイトだった著者が、1ヶ月後には月収210万に。
そのノウハウを教えた友人・知人も、3ヶ月後には月収100万に。

実名・写真付きで9人の成功事例も掲載!
3ヶ月後で、今の収入プラス100万円増やせる!!

能力はあるのに、安売りしているあなたへ。
ゼロから3ヶ月で月100万円の収入を新たに得る方法がある。
あなたという商品を最高値で売る方法だ。
しかも、海外を自由に旅行できる自由も手に入る。
そんな美味しい話はない?
実際に、本書に実名で登場する9人はそれを可能にしている。
学び、教えることで。

専業が安売りの働き方になってしまう
仕組みのある会社で頑張るだけでは、収入は上がらない。
1社に勤める=顧客が1つだけ。対等な関係は難しい。
副業解禁の今、個人が取るべきキャリア戦略は
あなたの価値をパッケージ化して、複数の顧客を持つことだ。

仕事を辞めず、自分を高額商品にして、
複数の収入源を得る秘訣は「教育化」にある。

まず本業で結果を出し、そこで培った職業的な知恵を体系化し
他の顧客に教えることで第2の収益とする。

すでに、英語・速読・起業・マーケティング
心理学・ 写真・メイク・ネイル・カラー
恋愛・出版・WEB集客・営業・事業承継
コミュニケーション・英国刺繍・コーチング
スピリチュアル・投資・ダイエット・筋トレ
ボイトレ・ 自己啓発・目標達成、といった分野で教育化し

自分を高額商品化して、年収1000万円どころか
1億円プレイヤーになっている人たちがいる。

あなたはもっと高値で売れる!
価値を最大化できる働き方にシフトしよう!

【本書の見どころ】
・あなたが最高値で売れるテンプレートがある
・カスタマーサクセスを実現する、自分の価値をパッケージ化
・専業が安売りの働き方になってしまう3つの原因
・最安値の自分を変えてくれた、1億円プレイヤーたちの教え
・企業も第2の収益事業として教育型ビジネスを始めている
・3ヶ月あれば、あなたも専門家になれる
・他人が創ったものではなく、自分らしい世界を創る
・ゼロから3ヶ月で月100万円稼ぐ6つのステップ

【読者の声】
「相手に提供する価値を高めて、自分の値段を最高値にする実用書!」
「独立して生きていく人の"本気"を後押ししてくれる本でした」
「自身の強みをパッケージングすることの大切さを学んだ!」
「本書の教えを実践し、収入に上限のない働き方を実践したい」

実に魅力的な本です。働くという意味を考える上でも読んでくださいね。

あわせて読んでいただきたい関連書籍

「敏感すぎる自分」を好きになれる本

「敏感すぎる自分」を好きになれる本

 
自分を安売りするのは?いますぐ″やめなさい。

自分を安売りするのは?いますぐ″やめなさい。

 
今日からでもできる! 自分を10倍高く売る人の小さな習慣

今日からでもできる! 自分を10倍高く売る人の小さな習慣

 
人生も仕事も変える「対話力」 日本人に闘うディベートはいらない (講談社+α新書)

人生も仕事も変える「対話力」 日本人に闘うディベートはいらない (講談社+α新書)

 
全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術

全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術

  • 作者: ジョセフ・シュガーマン,金森重樹
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/03/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 9人 クリック: 128回
  • この商品を含むブログ (40件) を見る
 

 あわせて読んでいただきたい僕の読書ブログ記事

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp