フミヒロの読書記録~良書で人生を変えよう~

良い本を読んで、思考と行動を変えましょう。僕の読んだ本と読みたいお勧め本を紹介していきます。

実はあなたの上司も『人を使うのが苦痛な人』なのです!

黒川勇二『人を使うのが上手なリーダーのワザ』

 人を使うのって「苦痛」ではありませんか?

 

正直言って僕は苦痛です。そんな器じゃないからです。なるべく話をしたくない気分の時もあるので、そんなときにストレスを感じます。そういう人って、意外に多いんじゃないかと僕はにらんでおります。

そんな人にこの本、おススメします!

不安・苦手ゼロ! 人を使うのが上手な人のリーダー(上司)のワザ (Asuka business & language book)

大胆に章別構成を紹介します。

飛鳥出版さんのHPに章別構成が大胆に掲載されていましたので、僕のブログでも思い切り紹介させて頂こうと思います。ちょっと疲れるかもです(笑)

 

はじめに

第1章 《1つ目の道具》「指示」をする技術 編
01 「指示」ができれば、リーダーの役目を果たせる
02  4つの内容を「指示」に盛り込む
03  必ず「相手先」を伝える 
04 「期限」を伝える 
05 「何をどのようにするか」を伝える 
06 「何をどのようにするか」のすり合わせ
07 「なぜ、そうするか」を伝える 
08 「なぜ、そうするか」の4つの切り口
09  指示が苦手なら、「習慣」をつくる 
10  指示は小出しにしない 
11  言葉の共通認識で指示が楽になる
12  自分でやらない「思いきり」を持つ 
13 「仕事の見方」を変える
14  気持ちをきり換える
15 「確認ぐせ」をつける 
16 「トレース」を身につける 
17 「仕事の采配」で成果は9割決まる 
18  仕事の配分をもとに「采配」をふるう
19 「采配」はつねに先を見る

第2章 《2つ目の道具》「ミーティング」の技術 編
20 「ミーティング」の基本とは
21  ミーティングはロールプレイング・ゲーム 
22  地図を描く 
23  最初から大きな旅をしてはいけない 
24  すみずみまで段取りをつける 
25  リーダーシップとは「信頼を与える」こと 
26  チームの力を引き出してやり遂げるために 
27  はじめからメンバーに相談する 
28 「自分から動くチーム」をつくる 
29  方向の「コントロール」の仕方 
30  信頼をつくる言葉

第3章 《3つ目の道具》「ものの見方」を変える技術 編
31  さがしものを見つけるのはリーダーの役目
32  会社がリーダーに期待する大きな役割 
33  いつもと違うセンサーで問題点を見つける
34   改善点を見つける「センサー」を持つ 
35  気配り点を見つける 
36  はなれて見るコツ 
37  もっとはなれて見るコツ 
38  業務フロー図を描く 
39  忘れるためのメモ 

第4章 《4つ目の道具》計画を立てる技術 編
40  計画は絶対必要な道具(アイテム)
41  計画を最後まで立てきる 
42  計画は終わりから立てる
43 「気配り」の視点で「段取り」を考える 
44 「こんなこともあろうか」と頭に描く
45  スケジュールは「工程」で立てる
46  計画は「工程」で考える
47  計画の精度を高める仮説の立て方
48  計画は「トレース」せよ 
49  計画とのズレを見つける 
50  仮説を立てなおす 
51  計画を立てさせる 
52 「トレース」の4つの質問

第5章 《5つ目の道具》教える技術 編
53  リーダーに期待することは2つ
54 「仕事の面白み」を教える
55 「自分で考える力」をつけさせる 
56  理屈を示して教える 
57  相手に合わせる
58  営業の新人を指導するコツ 
59  叱り方の原則①~叱らない人 
60  叱り方の原則②~何かと怒鳴る人
61  叱り方の原則③~5つの原則
62  教わり方を教える   

第6章 《6つ目の道具》上司を動かす技術 編
63  リーダーの成果の半分は上司が握っている
64 「もののいい方」に注意を払う
65  上司の時間を「予約」する
66  上司の仕事を知る
67  相談して「ストレス」を軽くする 
68  出口を見つけておく  

第7章 《7つ目の道具》チームをまとめる技術 編
69  チームを意識する
70 「のぼり」を立てよう
71 「のぼり」を使って人を動かす 
72  状況をつくるのもリーダーの仕事 
73  チームの役割を理解する
74  チームの戦力を知っておく 
75  メンバーのことはふだんから相談しておく
76  やっかいなメンバーを任されたら
77  ダメもとで思いきってリーダーになりきる

僕の引っ掛かりを紹介します。

 僕も社交的ではないので、リーダーなど本当に勘弁して貰いたいです。でも年齢を重ねるたびに嫌でもそういう立場に・・・。でも、どうせやるなら楽しくやりたいですよね。この本はちょっとしたガイドブックになります。

『人を使うのが苦痛な人』!ぜひ、おススメします。

不安・苦手ゼロ! 人を使うのが上手な人のリーダー(上司)のワザ (Asuka business & language book)

不安・苦手ゼロ! 人を使うのが上手な人のリーダー(上司)のワザ (Asuka business & language book)