フミヒロの読書記録~良書で人生を変えよう~

良い本を読んで、思考と行動を変えましょう。僕の読んだ本と読みたいお勧め本を紹介していきます。

【早くも重版3回!】この冷えきった空気は、どこから?〜見波利幸『心が折れる職場』〜

心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ)

 

冴えない顔の社員は特定の部署、上司の下に集中するそうです。そりゃそうですよね、「なるべくならあの人の部署では働きたくないな」と思い当たる部分がどの会社にも存在するはずです。組織で成果を目指すと発生する闇の部分ですよね。

「あの人につくと大変だよ」新入社員当時先輩に耳打ちされたんですが、不幸にもその人の部下になってしまい何年も苦労しました。その人は別に僕を育てたいわけでもなく、自分の次のステージだけ見ている人でした。疲れました(笑)

今なら対処方法もわかるんですが、その頃はよくわからないままストレスを抱えていました。最近は良い本がたくさん出ているので、しっかり「組織論」を勉強しましょうね。こういうことは対処が必要ですからね。備えあれば憂いなしです。

 

心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ)

心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ)

 

 

『心が折れる職場』内容紹介。

 

飲み会なし、雑談なしは危険信号。
なぜ、うちの職場には冷えきった空気が充満するのか。
なぜ、あの部署では不調者が多発するのか。

上司が「アドバイス上手」、「頭のいい人」が周囲にそろっている、「ホウ・レン・ソウ」や論理的思考が重視される、個人に大きな責任が与えられる、無駄口をきかず効率優先……こんな職場こそ、実は心が折れやすい?
パワハラや長時間労働だけが原因ではない。社員の心を蝕み、不調者を多発させる職場の実態について、数々の事例を知るプロのカウンセラーがひもとき、本当に働きやすい職場とは何かを考える。

【本書の内容から】
・“打ち合わせのような飲み会"に潜む罠
・ほとんどの人が「泣かない」のは、危険なシグナル
・異動や担当替えが多い会社は、心が折れやすい
・SEが心に問題を抱える意外な理由
・キレ者上司の「アドバイス」は何が問題か
・なぜスピード出世の上司のもとでは部下の心は折れるのか
・「仕事だけ人間」が抱えがちな心の弱さ

 

 合わせて読みたい関連本。

 

べビー社員―職場をイライラさせる幼稚な人の深層心理 PHPビジネス新書

べビー社員―職場をイライラさせる幼稚な人の深層心理 PHPビジネス新書

 
職場にいる不機嫌な人たち

職場にいる不機嫌な人たち

 

 

合わせて読みたい「職場」の関連記事。

 

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

fumihiro1192.hateblo.jp

 

是非是非、参考文献としてお読みになって備えてくださいね、